体験者の声
TIMESHIFT体験者の感想をご紹介します。
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/walking-on-dirt-road.jpg?v=1734055283&width=1500)
長野県Sさん
前立腺全摘後6週間目からTIMESHIFTを使用
尿漏れパッドでは尿量が多くなるとパッドが当たる部分が濡れた感じになり不快であり、紙オムツでは股間下からさらに臀部まで広範囲に濡れた感じで不快でした。
特にウォーキングの時は、尿漏れの量が増えるに従い不快感が増すだけでなく、オムツから尿が溢れ出ないかと不安で心的負担が大きかったです。
また、ウォーキングの途中では、交換できる場所も少なく、交換できても使用済みのゴミの処理が大変でした。ゴミの処理は切実な問題です。でも、TIMESHIFTでは、これらの問題がなく快適でした。
TIMESHIFTがもっと周知されていれば、これから手術を受ける人が入院前の段階から退院後の尿漏れ対策の選択肢として考えられるようになると思います。
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/a-flurry-of-fireworks-burst-into-the-sky.jpg?v=1734055434&width=1500)
東京都Nさん
隅田川花火大会で装着しました
座っているときにもTIMESHIFTが膨れても重さなどあまり気にならず、アンダーウェアもマジックテープで強くしっかり固定され安心感ありで良かったです。
TIMESHIFTは場所を選ばない、立ったまま排出すればまたすぐ使うことができ助かりました。
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/man-with-glasses-driving.jpg?v=1734055870&width=1500)
東京都Hさん
初めてTIMESHIFTを装着した時の感想
初めてTIMESHIFTを装着した時の感想をお伝えします。一回で装着でき、もれずに排尿できたことは、素晴らしい驚きです。
映画で途中にトイレに行けなくて困っていましたが、これで安心して映画を見に行くことができます。
TIMESHIFTが使われる場面が多く想定されるのは、第一は、映画鑑賞や演劇鑑賞、第二は、車のドライブ中です。渋滞時やサービスパーキングエリアが混んでいる時駐車できず、トイレに行けなくて困ることが多いので。
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/three-woman-watch-a-glowing-white-screen-in-a-dark-room.jpg?v=1734056399&width=1500)
神奈川県Tさん
久しぶりに映画を見に行きました
トイレが近いため上映の途中に席を離れるのがいやで、なかなか映画館には行けなかったのですが、本品を装着して行ったところ途中退席することもなく最後まで鑑賞できました。
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/golfer-lines-up-at-driving-range.jpg?v=1734056478&width=1500)
神奈川県Oさん
私にとってTIMESHIFTは希望の光です
前立腺がんの手術後は尿漏れがあり、おむつやパッドが必須となっています。
TIMESHIFTのおかげで、東京への観劇や伊豆・箱根へドライブに行くことができ、伊勢旅行にも行けました。次はゴルフコースでのラウンドに挑戦するつもりです。
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/wheelchair_709da3ec-ef5e-4dd3-af2d-e83d6d9c9606.jpg?v=1734057704&width=1500)
訪問介護事業主介護士 Aさん
リングを含めて20秒程で装着できました
意外にもリングを含めて20秒程で装着できました。他の介護士も同様でした。患者本人も装着の速さと圧迫感の無さに、最初は「え?もうついてるの?」と。
最初は漏れを用心しながら排尿、次に車椅子上での窮屈な姿勢での排尿と、いろいろ試してみましたが、全く漏れることなく、最初に装着した状態のままフィットしていました。
これならば四六時中、介護士が傍に居なくても大丈夫と、喜んでいらっしゃいました。本当に素晴らしい製品を有難うございます。
― メディア掲載 ―
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/24354515_s.jpg?v=1734059504&width=1500)
コラムニスト 神足裕司さん
ボクにとっては尊厳みたいなのが守られてるって感じる。
「少しでも妻の介護が楽になればいい」という思いもあり、本当に色々なものを試してきた。
ボクの介護が始まってこの9月で13年が経った。介護をしてくれている家族は体力も気力も最大限使ってくれている。この所はボクだけでなく義母や義父など「介護される側」の人間がたくさんいて、妻はホント大変だ。
(通販生活「コータリさんの要介護5な日常」より)
![](http://shop.timeshift-is.com/cdn/shop/files/sun-setting-over-ocean.jpg?v=1734058818&width=1500)
コラムニスト 神足裕司さん
あったらいいながどんどん現実に
ああ、またいいものに出会ってしまった。今度こそ、ボクの今の悩みを解消してくれる一品になるんじゃないかと期待を寄せている。
ボクの悩みのいくつかをこの場でもお伝えしてきたが、なんと言っても「排泄」はかなり大きなウエイトを占める問題だ。
介護される側も介護する側も、いつでも頭の片隅にある問題だと言っても過言ではない。
(みんなの介護「コータリさんからの手紙」より)